No.1437 ”目的”だけでもつかんでおく…

”目的”だけでもつかんでおく…

コレをやるとこの分野で活躍できます。これさえ知っておくといいですよ…そう言われて”コレを知っておけば未来は明るいんだ!”と意気揚々と学びはじめる。そうやって新しい分野のことを勉強したり学んだりします。あなたも今何かを学んでいますか。

はじめて聞くことはむつかしいもの。最初は意気揚々とやり始めたものの、進むにつれて、わからないことやむつかしいことが出てきます。理解できないことやむつかしいことが続くといったい何をやっているのかが分からなくなってしまいます。そんなときに1つだけつかんでおきたいものがあります。

 それは”目的”です。何のためにやっているのかその目的だけでも把握できているとわからないことやむつかしいことがあっても投げやりになることはありません。何のためのツールなのか、何のために学んでいるのか、これで何ができるのか。その目的をつかんでおくと、小さなことでクヨクヨしなくなります。あなたは目的をつかんでいますか?(^^

2021.1.25

 昨日はマーケティングのアドバイザーからUSJを復活に導いた数学的なマーケティングを教えてもらいました。とてもむつかしく、細部にわたっては全く分からないこともありましたが、何のためにという目的だけはしっかりとつかむことができました。コツコツと学んでいきたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です