No.1452 未来のカタチをつくる…

未来のカタチをつくる…

家族でも組織でも時間や時代の流れとともに刻々と変わっていきます。家庭では子どもの成長や親の介護など、時間の流れで変わってくることがあります。組織であれば、その時代に合わせて組織体系を構築し変化させていく必要があります。

 幸せな家庭や幸せな働き方はつくっていかないとその日がくることはありません。たった今はそこからほど遠くても理想の状態を明確にイメージしてカタチをつくっていく。それが関わる人の中で共有できていると向かっていく未来が明確になります。

未来のカタチがつくられると、向かう方向性が明確になります。周囲で見ている人もその未来がいいものだと実感できるとどんどん参加してくれます。まずは未来をどうカタチにするか。あなたは未来のカタチをつくっていますか。

2021.2.9
 昨日は来期の構想を話し合いました(^^新しい組織になって働き方も本人の幸せと楽しさに重点をおいたものへ。未来のカタチをしっかりつくっていきたいと思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です