No.1508 逆風でも怯まずにいく…

逆風でも怯まずにいく…

やろうとしていることを真っ向から否定された。身近な人から猛反発された。会議で大バッシングされた。がんばっていても全く理解されないとつらいものです。どうしてわかってくれないのだろうか…そんなあなたのつぶやき声が聞こえてきそうです。

 逆風ともよべる状況では前に進むのが困難になります。なかなか前を向けない。そうだとしたら原点を見つめてみる。どうして自分はそれをやり始めたのか。実現したときにどんないいことがあるのか。どんな想いで日々やっているのか。それを強く思うと逆風に翻弄されることもなくなります。

逆風に意識が向いていると、普段から自分が大切にしていることを見失ってしまいます。逆風のときこそ、状況を俯瞰していき、自分のミッションを強く意識する。そうすると逆風の中でも怯むことがなくなっていきます。あなたは逆風の中でも怯んでいませんか?

2021.4.8

 昨日は開発テーマをめぐってのタフな会議でした。まさに逆風ともよべる状況。こういうときにいかに冷静に本質と目的を意識するかが大切ですね。怯まずに進みたいと思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です