No.158 縁をつないでいく…

縁をつないでいく…

もし自分のやっていることや取り組んでいることを拡大させていきたいと思うならとてもいい方法があります^ ^その方法は自分の目の前に現れた人を大切にしていくことです。こういうと拍子抜けする人もいるでしょうか。言われてみれば実に簡単で単純なことですから拍子抜けするのも無理はありません。

目の前に現れた人を大切にすると相手のことを忘れることがありません。ふとした時には必ず思い出します。それは大切にした方もされた方も同じです。新しいことを始めるとき、チャンスのときには必ず声をかける対象になります^ ^そうしたときに縁のつながりを感じます。

全く偶然の縁から深い縁にどんどん深化させていくことができます^ ^出会いは一瞬ですが、縁は大きく育てていくことができます^ ^その縁からは思いがけない喜びやつながりがうまれていきます^ ^縁をつないでいくことで自分のやっていることも自然と進化していきます^ ^

2017.7.12
昨日は仕事終わりに京都駅の大浴場でリラックスしてから大切な打ち合わせに望みました^ ^京都100年企業研究会での講演のご縁から京都白川地区の地域活性化を推進されている社長さんや祇園の有名な綿菓子屋さんをご紹介いただきました^ ^素晴らしい縁がつながり、また、コラボのお話もいただきとても嬉しく思います^ ^やはり人の縁とは不思議な力をもちますね^ ^

今日は昨日いただいたプレゼントから(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です