No.163 価値あるものを目に焼きつける…

価値あるものを目に焼きつける…

自分にとって価値あるもの。限りある時間の中で実際に価値あるものに接している時間はそう長くはありません。ひょっとすると目の前をあっという間に通りすぎてしまうかもしれません。

時間にしてそう長くはなくても価値あるものであるということは自分自身がよくわかっています^ ^本物と思ったものを目に焼きつけたり、耳からとりいれたりしていく。時間が限られているからこそ必死に吸収しようとします。

自分にとって価値あると思ってとりいれたものは自分の中に残ります。見たものや聞いたものを自分の中に活かしていく^ ^自分の目で見て、聞いたものこそ自分の力となります。価値あるものを目に焼きつけておくことで自分の成長に大きく寄与します^ ^

2017.7.17
昨日は始発で移動し、京セラのインプラントシステムファインシアの発売記念講演会でした^ ^井上先生のオープニング講演は様々な意味でとても勉強になりました^ ^

昼からは一緒に参加していた櫻井先生のご厚意で櫻井先生のクリニックを見学させていただき、クリニックの経営に関して教えていただきました^ ^帰りも駅まで送っていただき、本当に感謝です^ ^

価値ある1日となりました^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です