やり続けた人しか手に入らない…
やりはじめたことがすぐにうまくいくことは稀。 ほとんどのことはいろんなことが整った結果うまくいくようになり ます。お金がない、場所がない、モノがない、設備がない、 人脈がない、セールス力がない…こういった「ない」ものを「 ある」状態に変えることでできることはどんどん増えていきます。
いいことを学んだり、 いい情報を入手してもそれを価値に変えるには試行錯誤の時間が必 要です。言われた通りにやってみてもうまくいかなければ、 自分流にアレンジしてみる。そうやって自分の「ない」を「ある」 に変えていくことで少しずつ現実は動いていきます。
試行錯誤を続けること。
2022.2.1
2月に入りましたね(^^最近、ネットフリックスの「 梨泰院クラス」を見ていて、 主人公の信念が素晴らしいなと思いました(^^ ドラマから学ぶことも本当にたくさんあります。 特に韓国ドラマは生き方やあり方、 恋愛面で学びになることがたくさんありますので、オススメです( ^^
コメントを残す