No.1810 不安をいい現実に変えてしまう…

不安をいい現実に変えてしまう…
 
 このまま放置してしまうと大きな問題になるかもしれない。ちょっとしたことから”ほころび”が入り、トラブルやクレームになってしまうことがあります。その大きな問題になる前には必ずといっていいほど、その兆しがあります。あなたもその兆しを感じたことがあるのではないでしょうか。
 
 その兆しは、会議で確認や結論を曖昧なままにしてしまった…。すぐに返信した方がよかったことを後回しにしてしまった…。多くの場合、気づいていたけど不安なことを後回しにしてしまったことがほとんどです。その不安が現実になるにはタイムラグがあります。
 
 不安が生じたときに即座に行動をおこして一歩踏み込んでいくと、いい現実に変えることができます。会議で確認して共通認識したことで、意識が統一された。相手との意識のズレを時間をとって解消したことで問題を未然に防ぐことができた。不安をいい現実に変えることができると、1日を充実した気持ちで締めくくることができます。
 
 
2022.2.7
 昨日は、プロジェクトの最終報告を管理機関に提出しました。他にも対応事項が山のようにありましたが、すべてやりきることができました。
 オリンピック。本当にメダルをとるのはむつかしいですが、ぜひ代表選手のみなさんには頑張ってメダルをとってほしく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です