相手の立場になってみる…
急いで走っていたのに前をふさがれたら、”どいてよ” と思ってしまう。 ひょっとしたら相手は道に迷ってどっちに行ったらいいのかわから ない状況かもしれないのに。 何日も休んでいる人にはやく仕事に復帰してほしいといらだってし まう… 本当は体調がすぐれずにそれどころじゃないかもしれません。
どうしても人は自分都合で目の前の世界をみてしまいます。 いつも自分都合で目の前の世界を見てしまうと、 自分がたくさんの支えの上に生かされていることを見失ってしまい ます。それが過剰にエスカレートしてしまうと、 すべての歯車がくるってしまう。
自分がいらだってしまったときは、 一呼吸おいて相手の立場になってみる。 振り子のように真逆の立場を考えてみると、 目の前の人にやさしくなれます。 たわいもないことにいらだっていた自分を落ち着かせることができ ます。あなたが本当に望んでいること、 それは相手の立場になってみると見えてくるかもしれません。
2022.2.27
昨日は朝からお店でした(^^ まだまだ大変な状況が続いていますが、 それでも来てくださる方がたくさんいて感謝です(^^相手の立場になってみることを考える人が増えるとより世界はよくなると思います(^^
コメントを残す