No.1837 アウトプットすると身につく…

アウトプットすると身につく…

いいことを学んだ。今までわからなかったことが手に取るようにわかった。これまで理解できなかったことや気になったことを学ぶことができると、自分の中ではわかったという気になります。わかった気になって、1週間、1ヶ月経過すると、学んだことやわかったことがうまく説明できない…ひょっとしたらあなたも経験があるかもしれません。

 せっかく身につけたことはどんどんアウトプットしていく。身近な人に説明したり、自分なりに資料にまとめていつでも使えるようにしておく。これをやるかやらないかで身につく深さが全く変わってきます。

理解できた。わかった。まさにその時が勝負どころ。どんどんアウトプットしていくと、自分の中に定着していきます。アウトプットのいいところは自分の中で再度整理しながら身についていくことです。あなたはアウトプットしながら身につけていますか?

2022.3.6

 最近は動画をよく見ていましたが、久しぶりに本をじっくり読んで読書の大切さをあらためて実感です。ココロアタマを活性化させるには読書、カラダを活性化させるにはトレーニングにストレッチですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です