No.185 相手の悩みの根本を感じとる…

相手の悩みの根本を感じとる…
 
悩みを相談されたらなんとかしてあげたいと思う。多くの人が自然に抱く思いでしょう。確かに相談に来た相手は困っています。こちらもなんとかしてあげたいと思っています^ ^
 
こちらが良かれと思ったことが必ずしも相手にとって良い影響をもたらすとはかぎりません。相手が困っている悩みの根本が自分が思ったこととは別で、他のところにあるなら相手に響くことはありません。
 
接していく中で相手の悩みの根本を感じとっていき、その解決の糸口を提示していくと相手の表情はみるみるよくなっていきます^ ^潜在意識をフル活用して相手の悩みの根本を感じとることを大切にしたいものです^ ^
 
2017.8.8
昨日はとある企業の会長様が相談に来られました^ ^現場がストレスを抱えているので良い方法はないかという内容でした。我々が推奨する内容とは別のものがいいと感じとりましたので後輩が出してくれたアイデアで解決の糸口を見出すことができ、大変感謝いただきました^ ^こちらもうれしいことです^ ^
 
昨日は六道まいりでしたので、みなとやの手伝いを深夜まで^ ^お祭りはやはり活気があっていいものです^ ^今日も頑張りたく思います^ ^
 
昨日は滋賀県琵琶湖の花火大会でした。いけなかった僕のために学生さんが送ってくれた写真です(^^本当にうれしいことです(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です