No.1850 雑談力を磨いていく…

雑談力を磨いていく…

プレゼンや発表、会議の場では緊張するけど、立ち話や飲み会の席では緊張せずに話せる。そんな人はけっこう多いのではないでしょうか。緊張せずになんでも話せるのは気心知れている関係だから。そんな人とは雑談ばかりしているものです。その雑談の中には自分の本音がよく出ています^ ^

顧客と商談をしていても、いきなり本題から入ったところでうまく進みません。人は相手の人間性がわからないうちは、心を開かないものです。相手が興味をもつ雑談をしていき、ココロが通い合っていくと自然と物事が運んでいくもの^ ^雑談がものごとの可否を決めてしまうこともあります^ ^

雑談力が高い人は初対面の人でも警戒心をとき、笑いをとりながら相手のココロを鷲掴みにしていきます^ ^雑談力を磨くことで仕事だけでなくプライベートでも人との関係がとてもうまくいくようになります^ ^あなたは雑談力を磨いていますか!?^ ^

2022.3.19
三連休ですね^ ^卒業シーズンから入学シーズン^ ^人の移動が多い季節です^ ^今日はお墓まいりへ行きました^ ^トレーニング、読書も^ ^特に日本電産永守会長の「成し遂げる力」はものすごく力を与えてくれます^ ^いかに後悔のない人生を生きることが大切かを教えてくれます^ ^これだけは成し遂げるという夢と希望をもち、日々気概と執念をもって生きること。世界一のモーターメーカー創業者の言葉には力があります^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です