No.1878 バランス感覚で切りひらいていく…

バランス感覚で切りひらいていく…

 ファッションが好きだからと言って子どもの授業参観に派手なデニムや場違いなファッションでいくと、周囲から浮いてしまう。自分が好きなファッションを貫くことと、その場のTPOをわきまえたふるまいをすること、どちらも大切です。

 周囲の目線を気にして自分の好きなスタイルをしないのは、どこかに自分の本能にフタをしてしまうことになります。自分の好きなスタイルをしながらもTPOをわきまえていく。そうするとバランスがとれた人になっていきます。どんなときにどんな表現をするのか。バランスのとれた感覚を身につけていくのはとても大切です。

 バランス感覚を身につけていくにはいろんな場面を体験したり、経験していくことが欠かせません。体験や経験が積み重なっていくと、こういうときはこういうふうにしたらいいとわかるようになっていきます(^^あなたはバランス感覚を身につけていますか?

2022.4.17
 昨日は朝からセミナー、みなとやのお店。夜はお願いされていた調査をしました。夜テレビを見ていると、イエール大学助教の成田先生やスーパーモデルの富永さんのお話シーンが流れていてとても勉強になりました(^^富永さんもバランス感覚の重要性をとかれていました(^^人生を切り開くにはバランス感覚が欠かせませんね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です