ブログ
shinichi21
No.1877 自分に負荷をかける…
自分に負荷をかける…
トレーニングをしていると最初はしんどいと思っていたメニューも簡単にこなせるようになってきます。ずっと同じメニューだけではトレーニングの効果が薄れていってしまいます。いつものメニューに慣れてくると自分に負荷のかかるメニューにしていく。そうすることでさらに筋力がアップしたり、体力がついたりしていきます。
仕事においても同じ仕事をやっていればできるようになる時期がきます。そこからさらに発展した仕事ができるようになるにはさらに高いレベルのことに挑戦したり、自分の視野を広くしていくことが大切になります。地域で1番をとったら、次は全国1位を目指してみる。全国1位を達成したら、次は世界1位を目指していく。そのためには自分に負荷をかけていくことが欠かせません。
自分に負荷をかけていくと、常に成長があります。できなかったことができるようになる喜びがあります。負荷をかけたトレーニングでカラダの体型を維持することができます。結果的に健康を維持することにつながります。あなたは自分に負荷をかけていますか?
2022.4.16
昨日は風が爽やかなとても気持ちがいい日でしたね。姪たちがきたので、遊び相手をしていましたが、ほんとうに子供は無邪気で元気ですね。
夕方からはトレーニングに行って自分に負荷をかけました(^^やはり健康的な食事、運動、いい生活習慣が大切ですね。自分に負荷をかけながら、すべての成し遂げたいことを成し遂げていきたく思います(^^
コメントを残す