No.1879 先のことをシュミレーションする…

先のことをシュミレーションする…

どんなことが起こるか。これがわかっていると、先々のことに対応しやすくなります。逆にどんなことが起こるのか。これがわからないと先のことに備えられなくなります。もし行き当たりばったりの状況が続いていたとしたら、先のことをシュミレーションする習慣をもつといいかもしれません

まずは、明日、どんなことが起こるのか、これを今日中にシュミレーションしておけると、安心して明日を迎えることができます。次に来週、再来週どんなことが起こりそうか。それをシュミレーションしておくとスケジュールが立てやすくなります。

さらに来月、再来月、1年後にはどんなことが起こりそうか。それをシュミレーションしていくと、日々どんなことを取り組むといいのかがわかってきます。先のことはどうなるかわかりません…だからこそシュミレーションしていくことでわかってくることがあります。あなたはシュミレーションできていますか?

2022.4.18
昨日は新しく産休・育休していたメンバーが元気よく復帰してくれました。メンバーの復帰とともに仕事の幅も広がっていきますから、とても楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です