No.1922 文章で考えていく…

文章で考えていく…

 最近はインターンシップが主流になっています。大学2回生や3回生でインターンシップにいく人も増えています。インターンシップで自分に向いている会社や職種、職能を見出す。そうしたことを目的にしている学生の人も多いですね。

 運よく天職にめぐり合うことができたらいいですが、相当な数のインターンシップに行く必要がありそうです。一方でが自分で天職を見つけていく方法も身につけておきたいもの。それが文章で考える方法です。例えば、「サッカーが好き」ではなく、「サッカーの戦略を考えることが好きです。」と文章で考えれば、プレイするよりも、戦略を練ることが自分には向いていることがわかります。

 文章で考えていくと、自分は何が向いているのか、何が好きなのか、どんな思考を抱いているのかがわかってきます。いろんな日常を文章にしていく。そうすると、自分の得意なことや自分に向いていることがわかってきます。あなたは自分の得意や特徴を把握できていますか?

2022.5.31
 日中は暑いですが、夜は涼しいですね。最近はドラマ『太陽の末裔』を見ています。ものすごくいいですね。海外のドラマを見ていると、英語や韓国語の勉強になります。同時にいろんな場面への向き合い方も身に付きますね。あと5話の展開が楽しみです(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です