じっくりと耳を傾ける…
人は自分のことをわかってもらえる人には安心感を持ちます。反対に、自分のことをわかってもらえていないと不安をおぼえる。人が集まる組織や学校では自分のことが理解されたり、評価されているのかとても気になるところです。あなたはどうでしょうか?
理解してから理解される。こんな言葉があります。自分がやりたいことを言ってもなかなか聞いてくれない。もし、そんな人がいたらじっくりと相手の考えや話をじっくり聞いていく。それもとことん相手の話を聞いていくことで、相手の反応が変わってきます^ ^
なかなか自分の伝えていることが伝わらない。身近にそんな人がいたら、じっくりと相手の話に耳を傾けてみることをおすすめします^ ^相手が理解されていると感じてくれたら、面白いほど変化があるかもしれません^ ^
2022.6.21
最近はずっとチームメンバーの面談をしています^ ^組織のトップとして大切な仕事ですから^ ^面談をしているといかに人は普段言いたいことを溜め込んでいるのかということがよくあります。そんな些細なことはすぐに相手に伝えたらいいのに…」と思うことも本人にとっては大きな問題。じっくりと耳を傾けていくことで相手の表情や反応、発する言葉や語気の強さも変わりますから、その大切さを感じます^ ^
コメントを残す