No.195 明確なものには安心とやる気がうまれる…

明確なものには安心とやる気がうまれる…

 次に自分が何をすればいいのか。人は次にやることやこれからの先行きが不透明な状況に不安になります。必要以上に人にせまったり、消極的になってしまったりとその反応は人それぞれですが、その要因はちょっとしたことがほとんどです。
 知っている人からするとなんでもないことですが、知らない人ややったことがない人にとっては不安で仕方がない。ここに人の心理の一面があります。不明確なものを明確にしていくことで安心感が芽生えてきます。さらにより良くしようという気運も高まります。
 同じ組織やチーム内に明確に知っている人とやることが不明確な人がいたらそのギャップをうめていく努力をしていく。そのことが組織やチーム内にもたらすものはとても大きなものがあります(^^誰でもやることが明確になっていると迷うことはなくなりますね。

2017.8.18
 昨日は朝からものすごい雨で乗っていた電車が突如運休してしまいました。約1時間電車がとまったのですが、座れたので仕事ややるべきことがはかどりました。どんなこともとらえ方一つですね。
 来期を見据えたうちあわせや開発製品の拡販ツールづくりなど充実したうちあわせを行うことができました(^^

井上裕之先生の新刊『最高の引き寄せ』。引き寄せの決定版と言える素晴らしい1冊です。引き寄せというスピリチュアルなことも冷静に論理的に、そして現実に使える側面からとらえていくと今すぐ実践していけることばかりです。一度きりの人生ですから「あこがれ」ではなく、すべてのものを貪欲に手にして「現実に変えていく」。それが『最高の引き寄せ』の本質です。ぜひお読みください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です