No.196 全員で乗り越えていく…

全員で乗り越えていく…

人は一人ひとり意見も違えば立場や生活している環境も違います。違ってあたり前です。組織やチームはそうした人たちの集まりです。違ってあたり前だからみんな個々にやろうというのではあまりに短絡的すぎます。

時間とともにその組織やチームの中でも役割ができてきます。また、組織やチームには踏ん張りどころがあります。役割を有機的に結びつけ、踏ん張りどころを乗りきっていくには結束が必要です^ ^

全員がそろうことで一人ではわからないことや達成できないことを話し合うことができます。何より、その組織やチームの礎となる考えや姿勢を全体に共有することができます。時をこえていくにはそうしたことの積み重ねが力となっていきます。

2017.8.19
昨日は部屋の掃除に家事をこなしました。夏は暑いですから洗濯ものもあっという間に乾きますね(^^午後からコーチング、そして夜はみなとやのうちあげ&総会でした。新しい企画、テレビの取材の報告などがありました。全員で力をあわせてやっていくことで楽しみも増えていきます(^^

「超速脳」養成CDブック。すごくいい内容です。偉人やスターの珠玉の言葉を倍速、3倍速で聞くとものすごく脳が活性化されます(^^加速していく自分自身を体感してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です