No.1962 耳を使う…

耳を使う…

 何かを学ぶには読書は欠かせない方法です。よい本に巡り合うことができれば学びも深まりますし、成長も加速していきます。あなたは最近読書をしているでしょうか。
 本を読めるときは限られたとき。満員電車の中や散歩しているときに本を読むことができません。ここで耳を使うと学びの幅が広がります。最近は音声コンテンツも充実していますから、通勤や通学のときに音声を聞くことで時間を有効活用できます。
 しかも耳で音声を聞くときには2倍速や3倍速で聞くこともできます。1時間のコンテンツであれば、2倍速なら30分で聞くことができます。速聴を繰り返していくと脳が活性化されていきますから耳を使うことはとてもオススメです。
2022.7.11
 最近は通勤の時間に潜在意識に関する内容を聞いています。聞けば聞くほど、潜在意識の深みがわかりますし、日常のあらゆるシーンで潜在意識による対応やひらめきがあります。みなさんもぜひ潜在意識を活用してください(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です