No.1966 1つの立場だけで考えない…

1つの立場だけで考えない…

 正しいこと。人は正しいことに引っ張られやすいものです。Aさんの話を聞いていると確かにそうだなとと思うことががあります。また、Bさんの話を聞いていくとたしかにそうだなと思うことがあります。誰もが自分の正しいことを言っています^_^

 正しさだけを追求すると、誰もが正しいことを言っているということになります。極端に言えば正しいことを言いあうことに。そうなったときは1つの立場から離れて俯瞰しながら事実だけを客観的にとらえてみる。そうするとものごとを多角的にとらえながら進めることができます。

 1つの立場だけではなく、他の立場の人はどう思っているかここに意識を向けていくと、解決策が見えてくることがあります。あなたは1つの立場だけで考えていませんか。客観的にものごとをとらえていますか。

2022.7.15
 毎日、複数の経営課題に対してさまざまな角度から議論しています。いろんな立場の考え方を知ることでさらに良い経営状態をつくり出すことになります。なんといっても話をよく聞くことはとても大切ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です