No.1968 言葉の奥にある感情にフォーカスする…

言葉の奥にある感情にフォーカスする…

 どんな言葉で、どんな感情で会話をしているかはとても大切です。例えば、あなたが忙しいときに、大切な人、奥さん、恋人から「今は私のことよりもそっちに集中して」と言ってもらえて、本当に連絡もしないと…おそらくバトルになってしまうか関係にズレが起こってしまう可能性があります。言葉だけを受けとってしまうのはキケンですね。
 人は言葉で表現していることの奥に感情がかくれています。いつもその感情をストレートに表現するとは限りません。言葉で伝えていることと正反対のことが言葉の奥に潜んでいることがある。だからこそいつも言葉の奥にある感情にもフォーカスして会話していくと、関係性が深まります。
 言葉の奥にある感情にフォーカスして会話をしていくと、相手にも「すごくこちらの気持ちがわかってくれている」という気持ちが伝わります。人には言葉の奥にあるものを感じとるセンサーがありますから感情や心の在り方が相手にはすごく伝わります。あなたは言葉の奥にあるものにフォーカスしていますか?

2022.7.17

 昨日は朝からみなとやのお店でした。祇園祭ということもあり、全国各地からたくさんの方が来てくださいました。小さな子どもたちが、「ここにきたくて京都にきました!」と言ってもらえて嬉しかったです。子どもは言葉の奥にあるものをつかむのが本当にうまいですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です