未来を先どりしていく…
円安、価格高騰、気候変動、異常気象、メタバース…今起こっていることから未来を考えていくと、未来が変わっていくのが予想されます。環境が変わる、経済要因、新しいテクノロジーなどなど、その要因はさまざまですが、今とは違う何かが登場してくる^ ^それが未来です^ ^
未来になったときにはじめて気づくこともあります。その時になると、「もっとはやくやっておけばよかった。」と思うかもしれません。未来を先取りしていく。今注目されていることが時代の大きな流れになったときにどんなことが起こるか。これをシュミレーションしていくとやることが見えてきます。
今はまだ不確実要素が高くても、「こんなことが起こる。」「こんな世界になっていく。」ということを予想していくのは楽しいものです。時間が経過して未来がやってきたときに、未来を先どりしておいてよかったと思えるかもしれません。あなたは未来を先どりしていますか?(^^
2022.10.19
昨日は京都の会社が集まる会で、デザイン経営ワークショップを学びました。ピックアップしたのはメタバース。わかっているようでわかっていないこともたくさんありますので、早速メタバースに関して学ぶことにしました。遠い未来のようで、実はすぐ先の未来なのかもしれませんね(^^
コメントを残す