No.2076 断らない自分の環境をつくる…

断らない自分の環境をつくる…

 行きたくないお誘い、気がのらない飲み会、前向きになれない仕事…人生でやっかいなのが断りたいと思ってしまうような状況の出現です。ひょっとしたらあなたにも経験があるかもしれません。できることならこんな状況はないのが一番。誰でもそう思うに違いありません。

 自分のやりたいことや好きなことに時間を使っていきたい。断りたいような誘いがくるたびに心の中でそう思ってしまう。そんなことが度々おこってしまうなら自分の価値目的が明確になっていないからかもしれません。たとえば「あの人は飲み会よりも習い事優先」そんな価値観が周囲にも伝わっていたら周囲も誘ってくることはありません。

 周囲にも自分自身の価値や目的がしっかり伝わるようにしておく。そうすると、断るような誘いがくることもなくなります。自分の価値目的が周囲にも伝わるような自分になる。ここに意識を向けていくと、断る頻度は極端に少なくなります。あなたは断らない自分の環境をつくっていますか?

2022.11.4
 昨日はよく意見交換や会話をしました。やはり人は言葉に出してこそわかる、わかってもらえるという部分があります。相手の考えを知るには会話をするのが一番ですね。
 夜は『嫌われない断り方』のTSUTAYAイベントを聞いていました。短時間でしたが、ものすごく勉強になりました(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です