耳のイタイことを素直に聞いてみる…
あの人は器が大きい。そう言われる人がやっていることの1つが言われたら耳がいたいことを素直に聞くことです。言われたら耳をふさぎたくなることは誰でもあります。あなたもひょっとしたら言われたくないことを言われてしまった経験があるかもしれません。
イタイことを言われてしまった。そう思うときは自分でもようないと思っていることです。例えば、最近整理整頓がうまくできていない…そう自分でも思っていたときに、上司から整理整頓のことを言われた。たしかにイタイことを言われたのは間違いありませんが、素直にうけとめて行動を改善していくと、整った環境で仕事ができます。
耳のイタイことに耳を傾けていけるのは素直な証拠。人から見たときに自分の足りないところを教えてくれていると思うと、素直に耳を傾けて自分の行動をあらためることができます。相手のいうことを受け止められる器が広がると人間性も磨かれていきます。あなたは耳のイタイことを素直に聞いていますか。
2022.11.17
昨日は耳のイタイことをたくさん言われてしまいました。どれも「たしかに!」と思うことばかりでしたので、しっかり受け止めました。耳のイタイことを言われる環境もそれを受け入れる器も大切ですね(^^
コメントを残す