No.2128 相手が何を大切にしているかを感じとる…

相手が何を大切にしているかを感じとる…

 うちあわせやミーティング、会議ではいろんな言葉が飛び交います。はじめて会う人ならどんなことを言う人なのか、どんな価値観をもっている人なのか、それを把握することは相手との関係を構築していく上でとても大切になっていきます。

 こちらが言いたいことが伝わらないときは、相手が大切にしている価値観と相違していることがあります。そういうときは相手の価値観がどこにあるのか、発言、しぐさ、表情から感じとっていく。ときには深掘りしたり、雑談の中から相手の価値観や本質が見えてくることがあります。

 何を大切にしているのか、相手の価値や考え方がわかると、その後の展開がものすごくスムーズになっていきます。相手の大切なことをくみとると、相手もこちらの価値観や考え方に目を向けてくれやすくなります^ ^あなたは相手が何を大切にしているかを感じとっていますか?^ ^

2022.12.26
 昨日も1日打ち合わせが続きました。いかにその場にいる人の価値や考え方を把握し、また、相手の価値を汲みとるか、最近はそこを意識して話すようにしています^ ^残り時間もベストを尽くして頑張りたく思います^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です