No.2136 自分の強みを見つける…

自分の強みを見つける…

 心理学では、充実した人生を生きるには、自分の強みを知り、活かすことが大切であるといわれています。ここで問題なのが、いったい自分の強みをどうやって見つけたらいいのかということ。すでに自分の強みを見つけて活かしている人は充実した日々を歩んでいるのではないでしょうか。

 強みを見つけるヒントとして、もともと軟弱であっても熱意や粘り強さ、適正な指導によって強みとなっていくものが24あるといわれています。創造性、好奇心、知的柔軟性、向学心、大局観、勇敢さ、忍耐力、誠実さ、熱意、愛情、親切心、社会的知性、チームワーク、公正さ、リーダーシップ、寛容さ、慎み深さ、思慮深さ、自律心、審美眼、感謝、希望、スピリチュアル、ユーモア。あなたは24の中でこれは自分が意識したり、むいていると感じるものがあるでしょうか。

 強みを育てていくには、適度な課題が欠かせません。もし自分が創造性に強みを発揮したいと思うならば、新しい企画や商品のアイデアをプレゼンテーションしてみる。勇敢さに強みがあるなら、みんなが尻込みするようなことに挑戦してみる。そういった課題に取り組むことで強みは磨かれ、自分の中で強みと意識することができます。あなたは強みをみつけて育てていますか?(^^

2023.1.3
 今年のお正月は、考えたり、読書をしてたくさんいい気づきやヒントを得ることができました(^^しっかり活用していきたく思います(^^
 今日はみなとやのお店でしたが、たくさんの方が全国から来てくださり、大盛況でした(^^三日間で数千人の方が来てくださり、2023年の素晴らしいスタートとなりました(^^本当に感謝です(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です