No.2181 自分でプロデュースしていく…

自分でプロデュースしていく…

 テレビで活躍しているあの人も。YouTubeですごいあの人も。Liveで歌っているあの人も。共通しているのが、凄腕のプロデューサーの存在。プロデューサーがいるから、活躍することができる。プロデューサーが時代をよみ、もっともその人が輝くところを引き出すから活躍することができます^ ^

 自分にはプロデューサーなんかいない。そんな声が聞こえてきそうです。いなければつくってしまえばいいのがこの世の中。最初は凄腕のプロデューサーなど誰もいません。自分自身を自分でプロデュースしていくことでいろんなことが見えてきます^ ^

 自分のことをじっくりと俯瞰していきながら、こんな特徴を打ち出したら面白い、案外、相手に自分のこんな部分がよくうつる。そうやって自分をプロデュースしていくと、周りの人もこんなふうにプロデュースしていくともっと輝く。そうやってプロデュースの経験を積んでいくと、あなたは名プロデューサーと言われるようになっていきます^ ^

2023.2.17
 昨日も打ち合わせが続きました^ ^夜はセミナーでした^ ^最近はNetflixのSPY familyにハマっています^ ^子どもにも人気のようで、コミカルな展開に見入ってしまいます^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です