No.2202 違ったものにふれてみる…

違ったものにふれてみる…

 自分とは違った世界にいる人。こういう人と話したり、何かを一緒に取り組むことで自分が知らなかった世界やなるほどと思うことが増えていきます。自分の専門や普段いる世界と違った世界。こういうところにいくと好奇心や興味関心のタネがあります。

 例えば、エンジニアの人は日々、PCや機械と向き合って過ごしています。そういう人がデザインやアートを専門としている人に会うと、とても斬新な考え方やクリエイティブな発想に刺激を受けることがあります。それまでは考えもしなかったような新しいイノベーションも誕生するきっかけになるかもしれません。

 違ったもの、異質なものに触れてみることで、自分にはなかった発想、知識、アイデア、考え方、ものごとのとらえ方を知ることができます。ときに違ったものにふれてみる体験はあなたに刺激というスパイスをもたらしてくれます(^^あなたは違ったものにふれていますか?(^^

2023.3.10
 昨日はミッション、ビジョンに関して話し合った後、デザイン経営ワークショップの発表会でした。デザインやクリエイティブの世界で活躍しておられる方のお話は聞いたことがないような内容ばかり。デザインがテクノロジーと融合した事例をたくさん紹介いただきましたが、世の中の役にたっていることがたくさんうまれていて素晴らしいなと感じました(^^さらに自分の幅を広げていきたく思います(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です