No.2214 反対側を意識する…

反対側を意識する…

 ものごとはバランス。例えば長期の戦略は大切です。今がよくても数年後に続けることがむつかしくなるようなことをやっていると、時間とともに尻窄みになってしまう。だからといって短期間ブレイクしている波にのらないのも機会の損失。今この瞬間得られるものを得ていくことも大切です^ ^

 長期の取り組みをしていくときに短期の取り組みを意識してみる。そうすると、両方に対してバランスがとれます。一時的に短期でうまくいっているなら、今のやり方、取り組んでいることが長期的に意味をもつことか考えてみる。目の前のニンジンだけに集中してしまうと長期の展望を見失います。

 人生はバランスです。バランスよく生きていくためには反対側を意識する習慣をもっておくと、自然とバランスがとれていきます^ ^長期も短期もすべて得られるものは得ていく。そんな貪欲さも大切^ ^あなたは反対側を意識していますか?^ ^

2023.3.22
 WBC日本優勝!もう今日はこれにつきるのではないでしょうか。14年ぶりに日本が世界一に^ ^凄まじい快挙です^ ^MVPの大谷選手はやはりオーラがありますね^ ^栗山監督の采配も見事でした^ ^日本代表が夢を叶えてくれて日本も盛り上がっていますやね^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です