心をこめる…
大切な人に手書きで手紙をおくる。手づくりのプレゼントをつくる。来場者に対しておもてなしの準備をする。気持ちのこもったことをされると誰でもうれしいもの。そんな場面に直面すると忘れることのできない思い出になります。
誰かをむかえる。大切な贈り物をする。そんなときに人は心をこめます。心をこめてやったことは必ず相手に伝わります。またそんな人と一緒に何かをしたいと思うものです。チャンスをつくりたい、選ばれたい、抜きんでた存在になりたい。そんなことを考えるなら、目の前のことに心をこめていく。
そうすると、周囲から感謝され、自然とあなたのもとに次から次へとチャンスが舞い込んできます。まるで磁石のように。心をこめて心をつくしていく。そうすると喜びがうまれます。きっとやったあなたもよかったと思うに違いありません。あなたは心をこめていますか?
2023.3.29
昨日は京都市の一大イベントでした。大学の教授、有名企業を迎えての研究交流会。ほんとうにたくさんの方にきていただき感謝です。交流会も白熱のディスカッション。いかにライフサイエンスがこの先の未来において注目されているのかがよくわかりました(^^たくさんの感謝の声と新しいつながりもできました(^^心をつくして準備してくれたメンバーに感謝です。やはりこういうときにチーム力がものをいいますね(^^
コメントを残す