No.2261 集中のリズムをつくっていく…

集中のリズムをつくっていく…

 長期の休み明けがしんどい…あなたの周囲にもこんなことをもらす人がいるかもしれません。休み明けがしんどいのは休みのリズムから仕事や学校の日常のリズムがずれてしまっているから。そのしんどさを解消していくにはリズムを整えることが一番です。
 生活のリズムの中でも集中するリズムを整えていくことが一番。仕事や学校ではやるべきことがあるのですから、それをテキパキと片付けてしまうと定時で帰れたり、やりたいことをできる時間がうまれてきます。そのためには自分の集中のリズムをつくって整えておくことです。
 コーヒーをのんだり、手をたたいて気合を入れたり、お気に入りのメガネをつけたり…自分なりのスイッチ入れ方をつくっておく。そうすると、スムーズに集中できていつもの自分のリズムを整えやすくなっていきます。あなたは集中のリズムをつくっていますか?(^^

2023.5.8

 連休明け。昨日は大雨の影響で交通機関がストップするという影響がありましたが、短時間で集中してやるべきことをやってしまいました。夜は姪たちがきていたので、お風呂に。子育ての大変さも感じる日々です(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です