No.227 細やかな準備と用意が人との時間を価値あるものにする…

細やかな準備と用意が人との時間を価値あるものにする…

「今日は打ち合わせがとても充実した。」こう思って手応えを感じるときもあります。一方で「今日はいったい何のための時間だったのだろうか。」と肩を落としてしまうような日もあります。

両方の違いは明確ですが、何がその違いをもたらしているかを考えることは目まぐるしく流れていく日常の中ではあまりありません。思うような話ができた。思うように話が進まなかった。その要因は様々かもしれません。1つ決め手となるのが、相手との時間のための準備や用意です^ ^

どんな話が出ても答えられるようにしておく。相手の興味を引きそうな製品をピックアップしておく^ ^相手に渡せる資料を取り揃えておく^ ^ちょっとした細やかな準備と用意が話の展開をスムーズにしていきます^ ^同じ時間をかけるなら価値ある時間にしたいもの^ ^細やかな準備と用意が人との時間を価値あるものにしていきます^ ^

2017.9.19
昨日は来社対応が続きました^ ^どの案件に関しても充実の話し合いができました^ ^やはり相手の立場に立って考え行動していくことは大切ですね^ ^

写真は島根県飯南町でつくられている縁起物です(^^三上さんに感謝です(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です