どれだけ緻密に用意するか…
こんなことは想定外…よくそう言う人がいます。想定外のことはたしかに起こります。ゼロにすることはむつかしいですが、ゼロに近づけていくことはできます。どれだけものごとを緻密に考えていくか。それは何事もなく円滑に進んでいく日々に直結していきます^ ^
例えば、来週までにこれを完成させておいてほしいと資料作成依頼を受ける。まだ1週間あると思って放置してしまうと、資料を作成するのに調べたり、他の人の力をかりないとできないところがあることに気づく。それが前日ならば万事休す。
来週までにどんなことをやらないといけないのか、どのクオリティーで仕上げていくのか、他の人がどれくらい時間をみておけば対応してくれるか。資料を作成するまでのプロセスを緻密に見ていく。そうすると無事に資料を完成させて提出できます。あなたはものごとを緻密に見ていますか?^ ^
2023.5.19
昨日は来月締切のプロジェクトに関しての準備をしました^ ^どれだけ準備を緻密にしていくか、どれだけレンジを細かくものごとを見ていくか。同じように行動していても緻密さを意識するだけで全く変わってきます。緻密に準備を続けていきます^ ^
コメントを残す