時代を拓く…
今から三十数年前。世界の株式時価総額のトップ5は日本の企業が占めていました。2023年、トップ5ではなく、トップ50にランキングされている企業は1社もありません。高齢化率は世界2位、合計特殊出生率は世界186位、競争力は世界35位…専門家や有識者の解説によると厳しい現状が浮かび上がってきます。
「賢者は歴史に学ぶ」とよく言われます。直近、日本が直面してきた経験は厳しいものですが、戦後わずか十数年でオリンピックを開催し、海外の社会学者が『ジャパン・アズ・ナンバーワン』という著書まで出すくらい歴史の中には素晴らしいものが刻まれています。
海外の人から見ると、非常に勤勉で学問好き。また、数千年にわたって独自の文化を育んできたことも日本の魅力になっています。日本の強みを認識して、歴史によく学び、その学びを開花させていく人を量産していく。時代を拓くことで、再び日本の成長の時代となることを願ってやみません。あなたは時代を拓いていますか?(^^
2023.8.14
今日はお墓まいりに行って、部屋の整理などをしていました。空き時間には『致知』9月号を読んでいましたが、やはり学びになります(^^
大きな台風が接近していますので、みなさまもお気を付けください(^^
コメントを残す