聞く耳をもつ…
こっちが打ち出したことに真っ向から反論してくる。せっかくみんなのためを思ってやったのに、厳しいことをいってくる人がいる。反論や反対意見が出てくると、ついつい自分もヒートアップしそうになります。あなたも経験があるでしょうか。そんなときこそつぶやきたい言葉。
それが『器を広げる』こちらにも考えがあるように、相手にもそれなりの考えがあるはず。その考えをじっくり聞いてみる^ ^聞く耳をもつには器が広げていかないとできないことです。自分が主張する前に相手のいいたいことを聞く。その姿勢の効果は絶大です。
人は自分の言うことを聞いてもらえると落ち着いていきます。聞く耳をもつ。簡単なようで意外とむつかしいですから、意識していくと周囲からの信頼が増していきます^ ^あなたは聞く耳をもっていますか?^ ^
2023.9.13
昨日はいろんな人からの話を聞いた1日でした^ ^相手はいいたい、主張したい思いに溢れていますからいかに器を広く聞く耳をもつか。その秘訣は『一流の人間力』に書かれていますので、ぜひお読みください^ ^
コメントを残す