優先順位を把握しておく…
毎日、何がおこるかわかりません。当たり前だと思っていたことが突如当たり前ではなくなったりします^ ^おこってほしくないことも起こります。こんなときに…そう思わざるを得ないのが現実の世界です。
想定外のことがおこったり、やっていることに思いの他時間を要してしまう。歯車がくるったときこそ優先順位を把握してブレないことが大切です^ ^対応したりたくさんあるやるべきことを順番にやっていくには優先順位を明確にしておくと瞬時に判断することができます^ ^
優先順位は常日頃から自分の目的を明確にしてその目的に対してやるべきことを考えているで明らかになってきます^ ^普段から大切なこと、重要なことをやっているから緊急なことにも対応することができます^ ^
2017.10.10
昨日は朝から優先順位の高いことに取り組みました^ ^後輩との面談では本音の悩みや相談をしてくれとても嬉しく思います^ ^やはり時間をとって話をする時間を持つことはとても大切ですね^ ^提出物もたくさんありましたので、少々疲れました…夜はカラダのケアにいきました^ ^
- iPhoneから送信
コメントを残す