見方を変えてみる…
一つのものごとがうまくいかないとこれはダメかのかなという雰囲気がジワジワ広がっていきます。ものごとにいいわるいはありません。たまたま今うまくいっていないと考えた方が気が楽になりますし、とらわれることがありません。
誰でも自分の思いや都合がありますから条件が合致しないとすぐ次を考えてしまいます。たまたま今の条件ではうまくいかないだけでもう少し別の要素を補ってみると、新しい道が見えてくることがあります^ ^
自分が見ている角度からうまくいかないように思えたら別の角度からものごとを見るようにしてみる^ ^そうすることでものごとの浮き沈みに一喜一憂することがなくなります^ ^
2017.10.13
昨日は打ち合わせに東京からきてくだった方がいました^ ^条件面で折り合いがつきませんでしたが、私の案件のためだけに来て下さったので、いろんな角度から見ていくことでビジネスを拡張する考え方や条件を合わせていくことが見えてきました^ ^潜在意識はやはりいろんなことを可能にしてくれます^ ^
コメントを残す