No.2514 意志ではなく想像して信じる…

意志ではなく想像して信じる…

 床の上に置かれている細い板。細い板ですが、その上を歩く意思さえあれば簡単に歩くことができます。意思が板の上を歩くことを可能にしてくれます。今度は地上100mのビルとビルの間に板をかけてそこをわたってくださいと言われても多くの人は足が震えてしまいます。なぜなら板から足を踏み外してしまうと落下してしまうから…

あなたも地上100mのビルの上にかかった板の上を歩いてくださいと言われたらその光景を自然と想像してしまうのではないでしょうか。意思よりも想像力がはたらき、カラダが反応してしまいます。意思よりも想像力がはたらくことを教えてくれるいい例ですね。

 ものごとをかなえていくには想像力を働かせて信じる。リスクを考えるとネガティブになってしまいますが、うまくいく未来を想像してただ信じる。そうすると前に進む力になります。あなたは想像して信じていますか?(^^

2024.1.16
昨日はセミナーに参加していかに信じることが大切かを学びました。自分の本当に成し遂げたいことには100%信じていく。出てきた課題も自分の成し遂げたいことのために起こっているだけ。そう考えると周囲の目線も気にならなくなる(^^やはり潜在意識から信じることが大切ですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です