No.2562 どんな質問をするか…

どんな質問をするか…

ChatGTPが登場していろんなところで生成AIを使っている場面をみる機会が多くなってきました。デザインや写真もAIを使うとビックリするようなクオリティで仕上がります。ひょっとしたらあなたもいろんな場面で活用しているかもしれません。

 その優秀なAIを使うにはどんな質問をするのかが大切です。プロンプトと呼ばれる投げかけによって自分の欲しいこたえがドンピシャでかえってくることもあれば、まったく意図しないこたえがかえってくることもあります。ChatGTPも質問力によってその使いこなし方が大きく変わってきます。
 質問力を磨いておくとAIとの対話も向上していき、自分のほしい答えが瞬時に得られるようになります。その質問力の向上は人生にも直結します。自分がどうなりたいのか、本当は何がしたいのか、本当はどうしたいのか。質問力が身についていると自分との対話によって欲しい答えを導くことができます(^^あなたは日々どんな質問をしていますか?

2024.3.5

 来客やうちあわせをしていると質問されることも多々ありますし、質問することもよくあります。その中で感じるのは質問の質が相手を動かし、心を開いていくキーになるということです。たった1つの質問が局面を変えることもありますから質問力は常に高めておきたいですね(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です