柔軟性と引き出し力をあわせもつ…
はじめての人やあまり話をしたことがない人と話をしていくときは
もし相手が話し出したら、その話題や話の流れにあわせてみる。 柔軟に相手の話にあわせていく力を磨いていくとどんな話の展開に なっても困らなくなります。なかなか話が盛り上がらない。 そんな相手とは引き出し力を発揮していきます。 自分から質問して相手の話を引き出していく。 その力があると話を聞きながら話を膨らませたり、 相手が思っていることを明確にしていくことができます。
柔軟性と引き出し力。この2つを磨きながら掛け合わせていくと、 どんな場面でも話の展開に困らなくなります。 うちあわせやミーティング、 会議においても相手から感謝されるので、 その時間が楽しくなっていきます。 あなたは柔軟性と引き出し力を磨いていますか?(^^
2024.3.6
昨日は朝から嬉しいメッセージのやりとりがありました(^^ また、午後から長時間うちあわせをしましたが、 柔軟に相手の話を理解し、 自分が理解したことをテンポよく返していくスタイルがとても喜ば れました(^^ここ1番は一歩踏み込むことが大切ですね(^^
コメントを残す