うまくいく方法を探し続ける…
ピンチは急にやってきます。例えば、工事の現場担当者の人が念入りに工事スケジュールを確認して工事をはじめても突然変更を余儀なくされる場面が出てきます。そんなこと聞いてない…そう言いたいところですが、それでは工事がストップしてしまいます。
あらゆる手段を見直したり、専門家に聞いたり、時間調整をしながらうまくいく方法を模索していく。そうするとうまくいく方法が見つかるものです。ピンチを乗り越える方法が見つかると、他のことにも応用することができます。次に同じようなピンチに陥っても、今度はすぐに対処することができます^ ^
うまくいく方法を探し続ける。ピンチがやってきたら、新しくうまくいく方法を考えるチャンスだと思う^ ^とらえ方を変えていくと、冷静にものごとを考えることができます^ ^うまくいく方法がある…そう強く信じると潜在意識がうまくいく方法を教えてくれます^ ^あなたはうまくいく方法を探していますか?^ ^
2024.3.14
昨日は工事の立会いをしていてヒヤリとする場面がありましたが、うまくいく方法が見つかりました^ ^結果的に自分もさらに工事の知識が身につきました^ ^
コメントを残す