No.2594 よき春の季節を過ごすために…

よき春の季節を過ごすために…

 桜も満開。そんな地域も多くなってきた春の季節。昼でも夜でも満開の桜を見るのはいいものです。ひょっとしたらあなたも今満開の桜を見ながら春の時間を過ごしているかもしれません。そんな春のいい季節ですが、やっかいなのが花粉症。今も花粉症になやんで目がかゆくなっている人も多いかもしれません。
 花粉症の症状が出にくい人、出たとしても軽症の人に共通するのはカラダを動かしている人です。運動で血行が促進されてカラダが温かくなったり、交感神経が優位になると花粉症の症状は出にくくなります。食事も人工的なものを食べているといろんな化学物質が体内にはいり、花粉症を発症しやすくなります。理想は野菜などを自分でつくって自然のものを食べていくのがいいですね。
 最後に睡眠。良質な睡眠をとるために寝室に加湿器などをおいて鼻粘膜をよいコンディションで維持する。そうすると鼻粘膜が乾燥するのを防ぐことができ、花粉症対策となります。運動、食事、睡眠を良質なものにしてよい春を過ごしたいですね(^^あなたは良き春の時間をすごしていますか?
2024.4.6
今日は姪のピアノ発表会で楽しみにしていましたが、体調不良で不参加に。それでも薬を飲んで寝てその後は大はしゃぎでした。下の姪はタイヤ交換や外での遊びや体操やらと一日一緒に過ごしました。相手の要求にこたえることはよい関係を築くには大切。それにしても子育ては体力がいりますね。世の中のお父さん、お母さんを尊敬します(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です