No.2599 糖化を予防する…

糖化を予防する…

 人生100年時代ですから健康はとても大切です。その健康を損なうのは酸化、炎症、糖化が主要な要因とされています。私たちのカラダはほとんどがタンパク質でできていますから、タンパク質が劣化してしまうとよくありません。

 タンパク質は体内に糖が蓄積すると老化加速物質AGEs(終末糖化産物)を発生させてもろくて壊れやすい状態になってしまいます。揚げ物、カレー、ラーメン、甘いものを食べて、野菜も食べず、運動する習慣がないと糖化が進んでしまいます。

 腸で糖の吸収を防いでくれる食物繊維が豊富な「緑の野菜」は抗糖化食材と言われています。ホウレンソウ、キャベツ、ブロッコリー、小松菜、レタス、豆類、海藻類は最適です。あとカモミールに含まれるカミツレ抽出液にも抗糖化作用があるのでハーブティーもいいですね。あなたは糖化を予防していますか?

2024.4.11
 日々感じるのはいかに人の話を聞くか。聞くことで相手の気持ちも整理できますし、相手の心理や状態が把握できるようになります。人間関係は距離が近いことよりもいかに心が通い合うコミュニケーションをするかが大切ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です