No.26 自分と相手は違う…

自分と相手は違う…

どうしてわかってくれないの。こんな簡単なことがなぜわからないの。ここまでやっているのにいい加減わかってくれないかな。相手との関係の中で、自分では当たり前のことを相手にそのまま投影してしまうと時に分かり合えないことが出てきます。

自分の中では当たり前^ ^だから相手もそうしてくれることが当たり前だと思ってしまう。深く関わった相手ほどそう思ってしまいますね。自分と相手を同じだと考えてしまうとうまくいきません。もともと違う人間なのですから、思考や選択、行動などが違って当然です^ ^

自分と相手は違った存在^ ^このことに気づいていけばいくほど相手との違いを受けいれることができます^ ^違って当たり前。このことを自分の中に持っておくと、コミュニケーションがより円滑になります^ ^

2017.3.2
今日も朝からたくさんやるべきことがありましたが、たんたんとこなしました^ ^協力会社から開発していた装置の完成のお知らせと写真が届きました^ ^やはり完成すると達成感があります^ ^

夜はセミナーでした^ ^魅力的な出会いがたくさんあり、とても良いつながりができました^ ^目指すことは違いますが、違うからこそ協力できる^ ^京都から世界へ^ ^自分が思っていたことも少しずつ「かたち」になってきました^ ^

今日はひな祭りですね。皆様も素敵なひな祭りの1日をお過ごしください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です