学びが人生を変えていく…
「学びて時に之を習う、亦説(またよろこ)ばしからずや」。これは有名な古典で二千年以上も読み継がれてきた『論語』のはじまりの言葉。孔子は論語を通じて学ぶことの大切さを説いていますね。あなたもひょっとしたら聞いたことがあるのではないでしょうか。
今は人生100年と言われる時代。学ぶことに遅すぎることはありませんし、一生学びの旅は続いていきます。もし、今の時代の課題になかなか答えが見つからないとしたら、古典を紐解いてみるとそこにヒントがあるかもしれません。
今の時代だけでなく、長年学びつがれている古典に学び、歴史を学んで現在の問題に対処していく。そういう姿勢を貫いていくと、学びから道をきりひらいていくことができます。あなたは学んで人生を変えていますか?(^^
2024.6.6
相手の考えていることや思っていることを感じ取ったり理解する。リアルに話をするといつも関係性がすっきりしますから、直接話をすることはとても大切だと思います。リアルな体験はなによりの学びだと思います(^^
コメントを残す