すべてを実現する…
これだけ叶えばいい。ニ兎を追うものは一兎も得ず。そう思って片方や1つだけを実現しようとすると後々バランスがわるくなります。例えば、仕事はよくても健康がわるければ、本当に満足できるでしょうか?^ ^
自分が成しえたいことを成し得た状態。そのイメージをしていくと、仕事も健康も、人間関係もお金もすべてのことがうまくいっている状態がいい。私は〇〇だけでいいですと思ってしまうと結果的にバランスがわるくなってしまいます。
未来を想像してイメージするときのポイントは、多くのカテゴリー、自分が成し得たいことすべてです^ ^すべてを欲して達成したいと思うからこそ潜在意識が働いてくれます^ ^あなたは、すべてを欲していますか?^ ^
2024.6.9
今日は新しくできたパン屋さんへ行ってお店へ、その後は新しいトレーナーとストレッチ^ ^自分スタイルですべてを実現を目指したいと思います^ ^人生は突き抜けた自分の分野をもち、自分のやりたいことをやる^ ^
コメントを残す