No.2689 どこに向かうか”の視点を忘れない…

どこに向かうか”の視点を忘れない…

 会議で議論が白熱していて結局何も決まらなかった。どこに向かって進んでいるのかがわからない。ひょっとしたらあなたも経験したことがあるかもしれません。目先のことでアタマがいっぱいになると、今どこに向かっているのかを人は忘れやすいのかもしれません。

 もしどこに向かっているのか分からなくなったら、立ち止まって俯瞰してみる。”今どこにいるのか”と”どこに向かっているのか”を俯瞰して明確にしていくと、自然とやるべきことやとるべき選択肢が見えてくるものです。

 自分のやっていることや置かれている状況に違和感を感じたら、最初の目的に立ち戻って”どこに向かうのか”をはっきりさせていく。向かう方向が決まると人は強いものです(^^あなたは”どこに向かっているのか”をはっきりさせていますか?

2024.7.10
 今日は方針の打ち合わせ、ISO監査でした。いろんな議論をしていても”どこに向かっているのか”を意識しておくことはとても大切だなと感じます。そういう意味でも『神視点』はとても大切だと感じます(^^ぜひ『神視点』を読んで日々の世界を見る視点としてみてください(^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です