起きていることがヒントになる…
京都の北には京丹後地域とよばれる地域があり、ここは全国平均の3倍も100歳以上の方が元気に暮らす有数の長寿地域です。まさに人生100年時代を体現しているのが京丹後地域。いろんな調査から見えてきたのは、腸内細菌叢の特性です^ ^
この地域の人たちは、酪酸という代謝物をつくる菌が多いという特徴をもち、食生活では野菜や果物、豆やイモ、海藻を食べることが多いこともわかっています^ ^食物繊維が豊富な食べ物を食べていると、健康にもよさそうです^ ^
どうしてこの地域の人は長生きで健康なのか。起きていることにはヒントがあります。そのヒントをもとに緻密に調べていくと、思いがけない発見や気づきがあります^ ^起きていることの中にヒントがあります^ ^あなたは起きていることをどう見ていますか?^ ^
2024.8.23
甲子園では京都国際が優勝!本当に素晴らしいです。台風が近づいてきていますから、今日は来週に備えていろんな準備をしました^ ^
夜は白水さんや安倍さんにお声がけいただき、開催されていたセミナーの懇親会に行かせていただきました^ ^久しぶりにお会いした方も多くおられましたが、皆さんお元気そうで何よりでした^ ^
コメントを残す