No.2755 移動している間にやる…

移動している間にやる…

 デスクにいるとなかなかアイデアが湧いてこない。考える時間をとったのに進まなかった。あなたも机の上では進まないことがあるかもしれません。そんな静止状態で進まないことは移動している間にやってしまうことが効果的です。

 通勤時間に音声プログラミングを毎日聞く。ブログや本の記事、内容を移動の合間に書いてみる。移動というのはある意味解放された時間。また、デスクの上とは違ってどんどん景色が変わっていくのが移動時間。いろんな情報が入ってくると脳も活性化されてアイデアが出やすくなります。

 移動をよくすると時間がなくなるのではなく、どんどん時間を生み出すことができます。普段できないことを移動中にやってしまう。目的地に到着するまでにやってしまう。そう決めてしまうとものすごく集中してできます^ ^あなたは移動時間を活用していますか?^ ^

2024.9.14
 移動の第一人者、長倉さんの8万部をこえるベストセラー『移動する人はうまくいく』を読むと移動体質が身につきます。何より移動中にいろんなことができるようになります。ぜひ移動時間を大切にしてください^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です