No.2779 目指す方向に向かって毎日を整える…

目指す方向に向かって毎日を整える…

 人生が充実していると思える。それは何よりのことですが、目指す方向に向かっていると実感がもてるのは以外とむつかしいものです。その理由の1つは自分の目指す方向への優先順位を明確にして時間を確保できていないから。逆に目指す方向に向かった時間を過ごせているとものすごく充実感があります。

 例えば家族との質の高い時間を送りたいと思っているのに、毎日仕事で遅くなってしまうと目指す方向に向かっているとは実感できません。家族との時間を優先する時間配分や計画を立てていきます。そこで出てくる課題、例えば急な残業や仕事のトラブルが発生したとなると、朝の時間をゆっくり家族と過ごすのも1つです。

 目指す方向を明確に、そして自分の優先順位を明確にして毎日を整えていくと、次第に目指す方向に向かっている実感がもてます^ ^その実感がもてるだけでも毎日が変わっていきます^ ^あなたは目指す方向に向かって毎日を整えていますか?^ ^

2024.10.8
 今日は優秀なコンサルタントの方とお話をしましたが、話をするだけですごくアタマの中が整理できました。同時に取り組む課題ややるべきことも明確になりました^ ^他人の頭脳をうまくかりることもときには大切ですね^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です